よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
好きなもの

【ネタばれ感想】大人に刺さった映画鬼滅の刃

こんにちは、よよかんです。

遅ればせながら?鬼滅の刃の映画「無限列車編」観てきました。

元々楽天koboでマンガは全巻購入済でして、
無限列車編も読んでるから大体の流れは知ってるんだけどね。

ただ鬼滅の刃はマンガよりアニメの方が戦闘シーンとかかっこよくて
映画も気になってたんです(^^♪

個人的には蜘蛛山編の雷の呼吸とかすご!かっこよ!って思いました。
いやー刀もってあのかっこよさは男子にはたまらないよね。。。

いつもはyoutubeで良いシーンや解説ばかりで詳しくなってしまった娘、
怖がりなのだけど気にはなってたらしく家族で行くことが出来ました。

私の誕生日プレゼントなんだって!
(誕生日に行ったわけではないんだけどね)

天使かよ…(*´ω`)
大体怪獣なのに、こういうところが…こどもっていいなって思ってしまうね…(親ばか)

途中相当怖かったみたいだけど頑張ってみてたし。
毎日成長してるね。
こどもは本当に毎日大きくなるね。

(ネタばれなし感想)全編大人も楽しめるかっこよさ

さて、見た感想ですが、

煉獄さんをかっこいいと思わない人はいないのでは?

と思うくらい、かっこよく描かれてて満足でした~~(*´ω`)

 

マンガより戦闘シーン3倍くらい増えてた気がします。

この作品、個人的にアニメだとマンガより3倍くらい戦闘シーンがかっこいいと思うので
9倍くらいかっこよくなったことに…?!(適当)

前半の眠ったシーンはコミカルで子供もたのしめたみたい。

リアルさも、血のシーンが少な目だったのでグロっぽいうねうねさえ大丈夫なら怖さも控えめだったのではないかなと思います(テレビ版より)。
まあでも怖いシーンは人によるので子どもさんは無理しない方がよいかも…。

(ネタばれ)好きなシーンは最後の最後

感想を書くことは苦手なんですよね。
このシーンが好き!かっこよかった!という語彙力の無さ…
夏休みの一番嫌いな宿題は「読書感想文」…(;´∀`)

でもどうしても感想を書きたかったシーンが1つあってこの記事を書きました。

ネタばれになってしまうので、いつか映画を見たいと思っている方は
読まない方がよいと思います。

 

ぐっときたのは最後の最後。

煉獄さんのセリフです。

君が足を止めてうずくまっても 時間の流れは止まってくれない

共に寄り添って悲しんではくれない

(この前の数台詞も併せて)
シーンがシーンだから、というのもあるのですが

こんなに大人に刺さる言葉も中々ないのでは!?

というくらい私には刺さりました。
(思わず涙でそうになった)

 

大事な人に大切にされながらも、
途中からその大事な人と別れたり、大切にされなくなってしまったり。

それでも弟には良い兄でいて、
正直柱で一番できたお人なのでは?という台詞沢山の煉獄さん。

常に自分を見つめて出来ることをしてきたのかなあ…
彼の生い立ちや映画の行動を顧みて、

大人になればなるほど分かってしまう言葉だなあと感じました。

マンガの時からずば抜けて好きなセリフでした。
映画で声がつくと倍くらいぐっときました。

大人になると、うまくいかないことが山ほどある。
人間関係も、仕事も、自分自身のことも、

そのうち遊んでいるときだって遊んでて良いのか?とか、
今自分がしていることが良いことかどうかすら分からなくなる時もある。

うずくまってしまうことも
嫌になってしまうことも

それを隠して必死で頑張ることもたくさんあるよねぇ。

それで、時が一緒に止まってくれないのも分かってるんだよね…。

 

煉獄さんが、主人公たちを「信じる」と言いながらこの言葉を言った途端、
大人のわたしには何だか色んな気持ちがぶわっと来て大変でした。

その後の伊之助が「信じるって言われたらやるしかねーんだよ!」って言葉に救われるし、そうだよねえ~~って本当に頷いてしまった。

去年?だったと思うのですが「すみっこぐらし」の映画も見ました。
可愛いのに泣ける映画で、
アニメだからこそ素直に描けることって沢山あるのかもしれませんね。

その時出来ることをやって、良かったことも後悔も沢山経験しながら生きていきたいな。
時間はあっという間に過ぎていくんだもんね。

 

 

まだクリスマスプレゼント買ってないんだ…が、がんばる…(台無し)

 

 

映画は一回で大満足したのだけど、家族で見れてよかった!
今度は何の緊張感もなく楽しく見れる映画を家族でみにいきたいです(*´ω`)

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です