こんにちは、よよかんです。
もう12月ですね。
あと一か月で年が終わります。
日課の散歩中に、公園で花が咲いているのを発見。
これは梅かな?
この写真は小さな公園のものですが、
京都は庭に草花を植えてらっしゃる方が多いです。
前も田舎だったから草花は多かったんだけど、家でちゃんとされてる方ははこちらのほうが多いです。住んでいたそれぞれの場所的な物かもしれませんが、勝手に京都感を感じています(笑。
寒くなってきたのに咲いててえらい!
色々忙しいですが、なんとかなっているかな?
出来ることはしているかなーと自問自答の日々です。
2020年11月の配当金
さて、先月の配当金について。
2020年11月の配当金は17,757円でした。
米国株式+日本株式なので本当はドルでもらっているものもあるんですが、
計算が面倒くさいので1ドル100円計算でまとめています。
いつか1ドル100円を切ったら…その時がきたらまた考えます(;´∀`)
今月配当をもらった会社は下記の3社から。
- docomo
- BTI
- STZ
最後の配当…悲しい…
既に売ってしまったけど、ずっと持ってる予定だったので未だに未練があります…
最後の配当金ちょっと多かったしね!余計に!(>_<)
今年の配当合計金額
ちなみに11月までの、今年の合計配当額は約371,761円です。
3年前から配当金投資をはじめてます。
グラフにするとじわじわーと増えてきた感じですかね。
3月9月が凄いけど、今年は3月のコロナショックで下がった時にいくつか買ったお陰で6月分が増えました。
今年は残り残り12月ですが、こちらも去年より少し増えているかな?
docomo分が無いので同じかな?
今年の目標は合計受取配当金額40万円です!
よろしくおねがいします!(誰に言っているのか…)
それでは今日も心地よい一日を過ごしましょう~