こんにちは、よよかんです。
この間買ってみた「お金の大学」。
イラスト豊富なこともあり割とボリューミーでして、リビングにおいてちょこちょこ読んでいたんですよ。
そしたら夫が興味持ってくれて読んでくれました。
お金に興味はないけど、知識はあった方が良い気はしてたとのこと。
きっかけはマッチョライオンのイラストらしい(昔の某〇chを彷彿とさせたとかなんとか)。イラスト大事やな…(*´ω`)
で、結局ざっと読んだ感想として、
「サラリーマンの僕はふるさと納税と副業すればいいんやな!」
ということでふるさと納税に興味を持ってくれたんです。
鉄板の楽天市場でふるさと納税・彼の場合の残念感
で、話した感じわざわざふるさとチョイスなどの専用サイトに登録するのが面倒くさいとのこと。それはちょっと分かる。IDとパスワードが無限に増えていくもんね…
楽にふるさと納税するならやっぱり楽天かな?
Amazon派の彼ですが楽天IDは持っていたので、じゃあ楽なのにしようということで楽天に。
・5件以内で合計〇万円まで
5件以上になると確定申告が必要になるので、
面倒くさがりには難しいだろうということでそんな縛りで好きなものを買ってもらうことにしました。
しかし、選んでいる彼の画面をみて気づいてしまったのです。
楽天のポイント倍率が1倍であることに…!!
楽天カードすらもっていない……
まじかよーーーーーー( ;∀;)
いや、ふるさと納税自体、節税になるので欲しいものがあれば
得する制度とは思うんですが…思うんですが…
私の8倍と変わってほしい…!
でも確定申告は収入がある人だからこそできる節税…
無職の私のIDを貸すこともできない…違反だからね…
〇万円分のポイントが1倍しかつかないとか悔しすぎる…(吐血)
しかししょうがない…悔しいけどしょうがない…(>_<)
とりあえず今日から楽天セールなのでそこで一気に頼むかな…!
5日ならもっといいのかな~
でももう12月ですもんね。一日でも急いだほうが良いかな。
せっかく興味を持ってくれたので、
今年のふるさと納税で良かったと思って貰えたら、
来年分のために楽天カードを作ってもらうことから始めようと思います(笑
ちなみに彼が選んだ一個は↓です。
シャインマスカット大好きだけど買うと軽く2,000円近いからこういうのは嬉しい。