よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
わたしの日常

結露がすごくなってきた…

こんにちは、よよかんです。

じわじわ気になっていたんですが、寒さが一段階上がって気づきました。

去年から住んでいるこの賃貸、「結露が酷い」(>_<)

 

前住んでいたところは、日当たり良すぎたせい+ペアガラスが良かったのか結露したことが一度も無かったんですよね。暖かい地方だったのもあると思うんですが。

 

困っています。

どうしたら良いの~~~~~(;´∀`)

 

ここ一か月ほど、垂れそうならタオルで拭いて…

とやってしのいできたんですが、気が付いたら再度結露してて、ついにカビっぽいものができてしまいました…。
入居した時に確認したから、この冬に出来てしまったのは間違いない…。

もうタオルで拭きまくるの疲れた!

 

ということで、楽天セールもあるし専用の道具を買おうと思います。

結露給水テープって効くんですかね…?
定期的に張り替えが必要なのかな?

後は専用で、タオルより吸水力が良いものが欲しい…
↓を試しに買ってみようかと。
デザイン可愛いの、良いですよね(*´ω`)

あと、凄く気になって仕方がないのがこれ。

ウインドウラジエーターというんですが、窓の下から暖かくすることで窓の結露を減らすというもの。60℃程度なのでカーテンが燃えるとか、やけどの心配もありません。

一日つけて60円×30日=月2,000円程度の維持費が掛かりますが、
付けておくだけで本当に結露が減るなら安い気がします…!( `ー´)

ただ、高いんですよね~~~2万円以上する…。
しかも効かなかったら悲しい…お試しとかできないのかな…。

 

ここ2日くらい「結露 改善」で検索しすぎて疲れました。
現状維持は嫌なので、少しでも楽に!簡単に!できるように色々試してみたいと思います。

やるぞー!

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です