こんにちは、よよかんです。
気が付いたら証券口座に覚えのない入金がありました。
1、2月は配当が殆どないので、買付余力の金額が変わるとすぐ分かるんですよね。
毎日見てるから(笑)
増えてるから良いものの、覚えがさっぱりないのでなんだろうと調べてみました。

配当所得税還付金…
調べてみたんですが、特定口座の売買における通算での還付とは別みたいですね。
売買での税金還付はその都度計算して還付されるんですが、配当分については年1回まとめて計算されて、次の年初めに還付されるそう。
ということで↑の還付は思ったより配当での税金多く払ってたから返すねってことですね。
去年はそんなに売買をした記憶が無いんですが、
税金が帰ってくるのって何にしろ嬉しいです♪
今年の配当として入れて良いものか悩みますが…詳しく言うと去年分の配当になるんですもんね。うーん、まあせっかくだから配当として入れておこうと思います(笑)
さて、最近は株売りたい病に掛かっています。
だって日経28,000円!!ですよ!!!
明らかに高くないですか…(;´∀`)こんな世の中なのに…
なんだっけ、バブルの最高値が39,000円くらい。
あと1万円でバブル期と同じところまで上がっているってすごーくすごーく不思議な感じがするんです。
私の中で、あそこまで行くはずがないって思ってる値なのかも(-“-)
でも確かに日経が上がるのにつれて、口座の株価もあがっていまして…
普段含み損が多いので含み益が増えてくると不安になってきます(汗
セルラーとか、買い時が良かったのかもう10万以上上がってるし、
銀行株まで上がりだしたし…
バブルだろうなとは思っているんで、どこかでいくらか売りたいなと思うんですがどこで売ったものかな~~バブルならもう少し上がりそうだから持っておきたい気持ちもあります。
しかも上がったのが殆ど配当金のために買った配当株なのですよね。
値上がり目当てで買った博打株はまだまだ含み損…笑
ちょっと含み益になるだけで売りたくなっちゃうとは…
配当目当てなら、ずっと持っておいた方が良いのも分かってるんですよね。
悩ましい。
自分自身、まだまだだなあと思わずにはいられません^^;