株のはなし NISA制度拡大と1銘柄決済とVIXETF 2022年12月13日 よよかん よよかんmemo * ごきげん暮らし こんにちは、よよかんです。 NISA制度の変更案がでていましたね。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447483 最大1800万 …
自分年金のつくりかた SBI証券の変更嬉しい 2022年7月6日 よよかん よよかんmemo * ごきげん暮らし こんにちは、よよかんです。 端数株を少し買い付けているんですが(ニトリ5株とか)、いつもはマネックス証券のワン株というのを使っています。 先日からSBI証券でも1株ずつ …
自分年金のつくりかた 2022年6月の配当金 2022年7月3日 よよかん よよかんmemo * ごきげん暮らし こんにちは、よよかんです。 今日も読んでくださってありがとうございます。 5月は配当金が無かったのでひと月飛んで6月の配当金になります。 ・日本特殊陶業 4, …
自分年金のつくりかた 配当金で個人年金、少し考えが変わってきたかも。 2022年3月12日 よよかん よよかんmemo * ごきげん暮らし こんにちは、よよかんです。 最近、配当金に対する考えが少し変わってきています。 「60歳までに年60万円の配当金を貰えるようにす …
自分年金のつくりかた 2021年の配当金合計額 2022年2月28日 よよかん よよかんmemo * ごきげん暮らし こんにちは、よよかんです。 もう3月近いですが去年の配当金の合計額を残しておきます。 今年の配当金合計額は408,528円でした。 ちなみに過去の …